top of page

1992 静岡県浜松市生まれ

 

2010 浜松学芸高等学校 芸術科美術コース卒業 

                                 

2012 グループ展「透明な時間展」(アモーレ銀座)          

  

​2014 女子美術大学 美術学科 洋画専攻卒業

 

2016 「1026展」(ギャラリーpamina/表参道)

 

2018  月刊美術 美術新人賞「デビュー2018」入選

          「KENZAN 2018」(東京芸術劇場/池袋) 以後毎年出品

          「ヤング・シズオカンアーティスト展」(Gallery Futaba/静岡)

 

2020  「アートのチカラ」(新宿伊勢丹/新宿)

 

2021  「アッパレ!アートパレード」(静岡松坂屋/静岡)

          「アートガーデン展」(月ノ出画廊/青山)

          「Human Work展」(月ノ出画廊/青山)

          「いい芽ふくら芽受賞者展」(名古屋松坂屋/愛知)

            independent tokyo2021(ポートシティ竹芝/東京)

          「絵と暮らす」(企画画廊くじらのほね/千葉)

 

2022 個展(エロイーズカフェ/浅草)  

         「女子美術REUNION」(上野松坂屋/東京)以後毎年出品

         「梅雨色降る頃」(企画画廊くじらのほね/千葉)

         「いんすぴ」これやん展vol.3(パークホテル東京)以後毎年出品

         「いい芽ふくら芽受賞者展」(静岡松坂屋/静岡)

         「~油彩特集~observation」(月ノ出画廊/青山)

 

​2023 個展(企画画廊くじらのほね/千葉)

           個展(江夏画廊/六本木)

         「women on canvas 油彩画4人展」(阪神梅田本店/大阪)

    

2024 個展(神戸阪急)

         「ヤングアート浜松」(遠鉄百貨店/静岡浜松)

         「刑部真由×ひろせまな2人展」(企画画廊 くじらのほね/千葉)

         「第4回銀座中央ギャラリー公募展」(銀座中央ギャラリー/銀座)

         「mizoregumo×刑部真由2人展」(MEI COFFEE&GALLERY/静岡浜松)

        「秋の夜長Ⅱ」(鈴画廊/銀座)

        「新進女流作家3人展」(阪神梅田本店/大阪)

 

【収蔵】ホテル一宮シーサイドオオツカ(千葉県)、チャームスイート高円寺(高円寺)

​◆Concept​

生きていく中で何かを考えたり選んでいく事が増えてきたように思う

それはきっと自然な事なのだけど、同時に子供の頃に感じた思い出とか記憶も忘れないでいたい

小学校の校庭の片隅で友達と秘密基地を作ったことやサルビアの蜜をすっていたこと

綺麗なものを綺麗だと思っていたこと

​人の感情が段々と薄れていく儚さ

何かで苦しんでいても目の前の景色がぱっとひらけていく喜び

 

風景や花に代弁してもらいながら描いています​ ​​​​​​​

bottom of page